依頼管理ツール「トコトン」は、Web制作会社だけではなく、企業のWeb担当者の方にも便利なサービスです。
Web制作会社や広告代理店、ハウスエージェンシーとのやり取りにぜひご活用ください!
Web担当者さまの作業を減らし、Web戦略にもっと時間を割けるようになります!
企業Web担当者さまの負荷を80%カット
Webサイト運用では、いくつもの案件を短期間に同時進行する必要があります。
Webサイト運用に関わるワークフローをひとつのWebシステムに集約し、連絡漏れや手戻りを防ぐ事で、これまで企業Web担当者を悩ませていた交渉事の手間が大幅に軽減されます!
例えば、金額交渉・指示書作成・指示やり取りなどの時間を短縮することができます。
その結果、Web戦略にもっと時間を割けるようになります。


このような業務効率化に役立つのが依頼管理ツール「トコトン」です!
特長について詳しく解説します!
特長①:直感的な指示出しで、やりとり時間を大幅短縮できる

Web制作会社に修正を依頼するとき、テキストでのメールや電話では細かなニュアンスが伝わらず、何度もやり取りすることに…という経験はありませんか?
的確に伝えるためにExcelで下記のような作業指示を作成するのは、どうしても時間がかかってしまいます。

トコトンでは、「電話やメールでは伝わらない指示ニュアンスを、もっと直感的に画面に書き込んで伝えたい」という要望を実現する機能を実装しました!
Webサイトの画面上に直接、指示のメモを貼付けられる感覚で利用できる「画面メモ機能」です!

画面メモ機能により、画面を印刷して指示を書いてFAXする手間や、Excelで修正指示を作成する手間、何度も確認の電話やメールをする手間を削減することができます。
しかも作業指示はコピペ可能なテキストデータのため、制作会社の作業効率も向上します。

画面メモ機能を利用すると、修正指示を出す側も受ける側も作業効率が向上します!
特長②:いつでも簡単に進捗状況の把握ができる

トコトンでは、修正依頼からリリースまで作業履歴を一括管理できるため、24時間いつでも進捗を確認できます。

各Web担当者からWeb制作会社にメールで依頼すると、CC漏れなどにより、案件の進捗を確認できないことがあります。一方でトコトンを使用すると、現在依頼中の案件がデータで一元化されるため、管理の手間が少なくなります。
特長③:同僚や後任との案件共有が簡単

いち企業でWeb担当者が複数いる場合も、互いの担当案件の詳細やコスト、公開までの進捗状況を瞬時に把握できます。
万一担当者が交代する事になった場合でも、案件履歴は後任者へのノウハウとして残せます。
メールでWeb制作会社に依頼を行っている場合、新しく部署に配属された方は、過去のメールを確認できないため引継ぎに多大な労力がかかってしまいます。
特長④:年間計画が立てやすくなる

トコトンでは、カレンダー型タスク管理機能が搭載されており、過去の依頼状況を確認することで、依頼が集中する時期を事前に把握することが可能です。
年末年始や年度始めなど、依頼が集中する時期を事前に把握することで、計画的に準備を進めたり、制作会社に余裕を持って依頼することができるようになります。
特長⑤:ポイント課金制の導入で金額交渉や決裁申請などの手間を削減

トコトンでは、お金ではなくポイントで仕事の受発注を行うことができます。
Webサイトの更新依頼の度に、制作会社に見積もりを取り、社内決裁を取り、発注をするという流れではどうしても時間がかかってしまいます。
制作会社と事前に取り決めを行い、事前にポイントを一括で購入し、そのポイントを消費して依頼を行うようにすることで、金銭に関わるやり取りの手間を削減することができます。
特長⑥:もっとWeb戦略に時間を割ける

これまでかかっていたやりとりの時間、例えば、都度の見積もり交渉や、見積もり待ちまでのタイムラグ、度重なる指示出しなど、多くの時間が「トコトン」でカットできます。サイト活用施策や優れたコンテンツの考案に集中できます。
Webサイト運用を効率化するなら、依頼管理ツール「トコトン」

「トコトン」は、小規模案件に特化したプロジェクト管理ツールで、日々の細かい更新依頼の情報を一元化することができます。
下記のように、Webサイト運用に特化した様々な機能を搭載しています。
- 画面メモ機能
- プラン/サービス登録機能
- ステータス管理機能
- カレンダー型タスク管理機能
- ポイント機能
無料デモ体験の申し込みも受け付け中です。
詳しいサービス内容については、依頼管理ツール「トコトン」サービスサイトからご確認ください。