1. 依頼管理ツール「トコトン」
  2. 導入事例
  3. 株式会社西京銀行

株式会社西京銀行 様

会社全体として必要な情報を
タイムリーに公開できています。

使用用途
ウェブサイト運用
従業員数
752人
課題
複数のホームページ担当者の進捗状況把握

トコトンの効果とは近くで話をしているような感覚

業務システムは、やりとりが無機質になりがちですが、トコトンは担当者さんと気軽に対話できる仕掛けになっているので、場所が離れていて、頻繁に打合せが出来ない弊社にとっては非常に助かります。

トコトンの効果とは前任者や同僚の案件も把握できる

弊社には複数のホームページ担当者がいます。お互いの担当案件や公開までの進捗状況が一目で見通せるので、忘れていたタスクにも気付く事ができ、会社全体として必要な情報をタイムリーに公開できています。また、前任者がすでに対応している案件について履歴が残るので、大変便利です。

※組織名・肩書は当時のものです。
※当事例は、旧トコトンをご利用のお客様の事例です。

株式会社西京銀行

その他の導入事例

株式会社パイロット 様

ポイント制とトコトンの導入で
サイト保守のイメージが変わった

使用用途
ウェブサイト保守・運営サポート
従業員数
課題
サイト保守・運営の対応範囲が不明確
株式会社中央アド新社 様

アサヒグループ関連の
ウェブサイト運用、プロジェクト管理に

使用用途
ウェブサイト運用
従業員数
84人
課題
膨大な量のメール処理に追われ業務効率悪化
スパークジャパン株式会社 様

お客様にもわたしたちにも
余裕が生まれました

使用用途
ウェブサイト運用
従業員数
87人
課題
メールによる情報伝達共有の限界

導入事例一覧へ

トコトンの気になるポイントをもっと詳しく